2024年1月5日2024年1月12日ビジネススキルコラム 週報の書き方で社員のプレッシャーをみる 週報の内容に、来週以降の予定を未来形で書き、決意の込めた文書であれば、その社員はモチベーションが高いと思います。 文字数が多い社員もモチベーションの高い社員です。目の前の仕事を普段からたくさん自分で考えているからです。逆に、文字数や文章が少 […]
2023年12月12日2023年12月20日ビジネススキルコラム 英語より日本語が大切 よく映画を見ると、戸田奈津子さんと言う方の名前が出てきます。字幕翻訳されてらっしゃる方です。この方が、昨年引退されました。その記事の中で、強く共感したコメントがありました。 「通訳や字幕翻訳家を目指す人に伝えたいことはありますか? 」と […]
2023年12月8日2023年12月8日ビジネススキルコラム 日本の感覚は通じない〜言葉のコンテクスト 私たちが日本語を話す時や、日本語の文章を作る時は、日本と言う社会を前提として、文章や言葉にします。つまり、日本と言うコンテクストが日本語にはもちろんあるわけです。 私が中国にいた時、工場建設のためにいろいろな資材が現場に置いてありました。特 […]
2023年11月7日2023年11月7日ビジネススキルコラム 何とか乗り切るビジネス英会話〜聞いているだけで沈黙するストレス 私が知っている限り、仕事で英語を使うために英語の習得に取り組んでいる人たちは、本当に几帳面でコツコツやる頑張り屋さんばかりでした。専門用語の単語帳を使ったり、プレゼンの前には、何度も練習をして英語で上手に言えるようにリハーサルしていました。 […]
2023年10月30日2023年10月30日ビジネススキルコラム スライド作成でうっかり忘れがち ここでは、スライド作成をするときに、私たちが忘れがちなことについてお話しします。本文や説明する内容に気が行ってしまい、あまり重要でないと思ってしまうことで、注意がいかなくてつい忘れてしまうところです。 ■ページ番号でもたつきをなくす まずは […]
2023年10月29日2023年10月30日ビジネススキルコラム 図表、ボディーランゲージ プレゼンテーションでの説明の順番や会場での振る舞いについての注意点です。 ■まず結論、その後に図表で裏付けの順番で プレゼンテーションでは、自分で苦労して作った図表の説明をすぐにしたい気持ちがあると思います。しかし、聞き手は、図表よりも、そ […]
2023年10月5日2024年10月11日ビジネススキルコラム 社内向けプレゼンテーションの難しさ 社内向けのプレゼンテーションでは、すでに聞き手が顔見知りであるため、逆にやりにくいところがあります。それは、それぞれの立場があって、お互いの力関係があったり、個人的に様々な感情が組織内にあるからです。ですから、プレゼンテーションの最初に、「 […]
2023年10月1日2023年10月12日ビジネススキルコラム 週報の書き方 一週間に起こった出来事を、あなたの手帳を見ながら、「やったこと」、そして、「やろうと思ったけどできなかったこと」、「今週やらなければいけないこと」、そして、「来週以降やればよい、再来週でもよい」といった形で、週の終わり、または週のはじめ […]
2023年9月30日2023年10月25日ビジネススキルコラム 頭の中は日本語 私たちは、そもそも生まれた時から日本語で育てられ、日本語で教育を受け、日本語で考える習慣がついています。その日本語の特徴は、相手によって言葉を変えると言う、英語にはない言葉の機能を持っています。ですので、習慣的に、つねに相手を認識して、そ […]
2023年9月24日2023年9月24日ビジネススキルコラム アイスブレークとネタ帳 会場の雰囲気を和ませることをアイスブレークと言います。プレゼンの時に自分の表情が硬ければ相手も緊張感しますので、聞き手から好感を持たれるためには、まず笑うことです。そして、聞き手から笑いを取るためには、何らかのネタを常に持っておくことです。 […]